2015年12月8日火曜日

百貨店一押しのお歳暮【マツコの知らない世界】

マツコの知らない世界で紹介されていた、有名百貨店のバイヤーが一押しするお歳暮を見ました。

バイヤーがおススメするだけあってどれも美味しそうでした。

こんな商品をお歳暮に贈ると、絶対に喜ばれるでしょうね。


今回、番組に登場したバイヤーは、三越・伊勢丹・大丸松坂屋・高島屋です。

これらの百貨店は、どこにでもあるわけじゃないので、欲しくても買えませんよね・・・

そう思って見たのですが、ネットでも買える事が分かりました。

高島屋のお歳暮
↓  ↓  ↓


大丸高島屋のお歳暮
↓  ↓  ↓
 

まだお歳暮を贈っていないという人は、参考になさってみてください!
こういう洒落たセンスのあるお歳暮を贈ると、あなたの株もぐっと上がるかも?(笑)

笹庵の海鮮丼ランチ

最近メディアによく取り上げられているので義理のお父さんと三人で久しぶりに遊食遊膳「笹庵」にお昼の定食を頂きに行って来ました!

もともと地元では人気があるお店なのですが12時過ぎだったのでかなり奥の方に案内されましたが、かなり流行ってました!

笹庵の人気メニューが揃った金のごはんシリーズ780(税別)から「具だくさんの海鮮丼」をお願いしました!


スゴい量です!甘エビは三匹も入っていて甘くプリプリでイクラの弾力が凄くて噛むたびにプチプチ言ってました。
他の魚も美味しかったのですがご飯が若干私好みじゃなかったが残念でした()
生卵が気になって店員さんに伺ったところ…お好みので掛けて下さい!との事でしたが、刺身に生卵は抵抗があったので残していたらなんと…84才のお父さんが二個もペロリと飲み干しました!長寿の秘訣を見たような気がしました!

金のごはんシリーズは他にも「たっぷり鉄火丼」・「大きな海老の天丼」・「ミニ和膳」・服部天神名物「梅とろろうどん」・今ちゃんの実は…ほんわかTVで話題の「100時間煮込んだ2色のカレー」もあり各780円で食べれるのも嬉しいです!


2015年11月19日木曜日

精肉屋の焼肉丼おぼやの美味しすぎる「おぼ丼」

イオンに買い物に行った時にやたら良いにおいがするのでにおいの元を追ってみたら「精肉屋の焼肉丼おぼや」と言うお店で狭い間口の割には人の出入りがあるので気になり昼ご飯を食べる事にしました!
お店の入り口には精肉屋さんらしく取り扱っている牛の産地と個体識別番号が書いてあって安心感があります!
お店の名前がついて「おぼ丼」890円を頼んでみました!



黒毛和牛のバラ肉を特製タレで焼き上げており、ご飯は秋田大仙で有機栽培したあきたこまち使っているそうでかなり美味しくいただきました。
ランチタイム中はご飯の大盛りはサービス!どんぶりを単品で頼んだら玉子スープがサービスで付けてくれます!
追加料金を払えばお肉の大盛りや、1080円でおぼ丼+ミニ冷麺+ミニキャベツサラダが付くお得な「おぼやセット」などのお得なランチメニューが数多くあるので次回はハラミ丼が食べたいですね!
お一人様の女性やサラリーマンの方がひっきりなしに出入りするのでタイミングが悪いと少し待ち時間が出来るかもしれません!

おぼや
吹田市千里山竹園2-25-5


2015年11月3日火曜日

エキスポシティ行きバス

遂にエキスポシティが1119日木曜日にグラウンドオープンします!
エキスポランドの跡地に西日本最大級の大型複合施設は三井不動産産業マネジメントが運営する「ららぽーと」を中心に8つのエンターテインメント施設とショッピングモールが融合した大型の複合施設です!

万博記念公園内に出来る…海遊館がプロデュースするミュージアムや最新鋭シネマコンプレックス、来年の春には日本一の大観覧車も出来るそうです。

大型の複合施設と言う事で駐車場も4100台収容と発表されていますが隣り合わせにガンバ大阪のスタジアムもあるので試合がある時は駐車場に入るだけでも時間がかかるのは避けられない…他のアクセス方法は…
「安心して下さい!走ってますよ」近鉄バスと阪急バスが!

JR茨木西口のバスターミナル4番乗り場から共同運行しており両社とも運行系統番号100系統!運賃は220円で「エキスポシティ」行きが走っています!

8時~20時の間毎時10分・25分・40分・55分で近鉄バスは鈍行で万博記念公園前(エキスポシティ前)までバス停が10カ所に対し阪急バスは急行で万博外周までノンストップで行きエキスポシティ前までバス停は3カ所となっています!

近鉄バスの運行は…
7時台は40分!8時~20時の間は毎時10分・40分!21時台は10分!最終便になります!

阪急バスの運行は…
7時台は55分!8時~20時の間は毎時25分・55分!21時台は25分!最終便になります!
これを知っていたら駐車場待ちでイライラしないですむのではと思います()


2015年10月31日土曜日

洋食ナポリ亭 大阪市役所・地下の食堂

ランチパスポート梅田版vol2に掲載されている大阪市役所地下2階にある「洋食ナポリ亭」に行って来ました!
敷地は広いし建物はデカイし…え?市役所?入っていいかな?って感じで入って行きました!
定番メニューは自動販売機で食券を買うのですが…ランチパスポートを持っている人は入り口にあるカウンターで売り子をされているお姉さんにランチパスポートを提示してトルコライスの札をもらい、いくつもある窓口の中からアラカルトの窓口で札を出して出来上がるのを待ちます!


出て来てビックリするしかありません(苦笑)
これで通常700円のところランチパスポート梅田版提示で500円!私の2食分の量があります()
小ぶりながら厚みのあるトンカツに45センチの厚みのハンバーグ・トマトとソーセージが惜しげもなく使われたスパゲッティーは普通に一人前の量です!

何を取っても大きい大阪市役所は毎日このようなランチを食べていたら、私の様な方が多いとおもったら職員さんは普通サイズの方ばかりでした()


2015年10月26日月曜日

おにぎり専門店のさんかく堂に行ってきました!

箕面市の国道171号線の一本山手側を走る通称山麓線にある阪急バスの「宮の前」のバス停の目の前に出来た
omusbi さんかく堂に行きました!
自宅の一部が店舗になっていて店内はかなり狭く持ち帰り専用みたいな感じです!



お米は新潟産コシヒカリにこだわっているらしく塩おにぎり120円はコシヒカリの甘さやシッカリとした食感は味わえたのですが塩にもう一工夫があってもいいかなぁ?と素人は思いました。
おにぎりは何種類もあり見ている限りでは日替わりみたいな物もあるのでレア感はあると思います!
9時~18時の営業で不定休(火曜の休みが多いかな?)なので近くを通る機会があったら寄ってみてはいかがでしょうか!

omusbi さんかく堂
大阪府箕面市粟生間谷西3-5-4


2015年10月4日日曜日

ランチパスポート梅田・肥後橋・本町

ランチパスポート梅田版vol2梅田・肥後橋・本町が928日に発売されました!
梅田中心部が27店・梅田周辺が21店・中之島~肥後橋~靱公園が7店・おやつが9店は税込み500円でランチが食べれて同じ店舗で3回まで使えるのでかなりお得だと思います!



その他にプレミアムランチは二店舗で1500円以上のランチが1000円で頂けるちょっと贅沢ランチなもあるので自分へのご褒美などに如何でしょう!
梅田周辺のサラリーマンや休日に食べ歩きが好きな人にはもってこいの1冊だと思います!

この本の便利なところはエリア別に表が作ってあり店舗の使える曜日などが一目で分かります!
あとエリア別の地図があり、その地図にお店の場所が記してあるので探しやすくてものすごく便利です。

期間は928日~1220日と3ヶ月あるし、店舗によってはランチタイム以外でも使えたり週末でも使えるお店があったりとさまざまなのでお得なランチ生活が3ヶ月楽しめます()
1冊が税別920円ですが元はシッカリ取れると思います(


2015年9月26日土曜日

YATAIフェスに行ってきました!

大阪城公園の太陽の広場で、YATAIフェスというのが開催されていたので、23日に行ってきました。
カンカン照りの中、日焼け覚悟であっちウロウロ・・・こっちウロウロといっぱい食べてきましたよ~

私達は、行く前から「どうせ混んでいるのだから」と、見越して何を食べるのかをいくつかピックアップして行きました。
まずは、かに船の「うに貝焼き」を食べました。美味しかったです。



次は、大分県中津からあげの鳥しんのからあげです。最高金賞を受賞しています。
胸肉かな?というくらいにあっさりしていますが、下味がしっかりついていて、驚くほどジューシーなからあげでした。
大分県のからあげは、ブームになっているようですが実は初めて食べたんですよね。
このからあげを食べれただけでも、来た意味があったと思わせるくらいに美味しかったです!
といいつつ、まだまだ食べますよ~

かすうどん龍の巣の、かすうどん
私達は、かすうどんが大好きなので、ここでも当然かすうどんを食べました。
このお店のかすうどんは、ゆずの皮を細切りにしてトッピングしていて、とても美味しかったです。

馬串 小山商店の馬刺しステーキ肉串
しっかりと味がついていて、噛めば噛むほど味が口の中に広がります。

富士宮やきそばM.M.Pのやきそば

富士宮やきそばも、初めて食べましたが麺が平たく太めなので食べ応えがありました。私好みです。

この間も、ビールを何回か買って飲んで、ウロウロしていると、ある男性がパンから飛び出るほどの長いウインナーの入ったホットドックを持っているのを見かけました。
思わず、うちの旦那と顔を見合わせて公園を2周くらいまわって、やっと見つけて買う事ができました!
見よ!この長さを!この長さに圧倒されて“絶対に買わなければならない”とばかりに、お店を見つけたとたんに、買ってしまいましたが、中にはキャベツも何も入っておらず、ウインナーにケチャップとマスタードを付けただけのものでした。

インド料理JAYの2ナンカレー
2種類のカレーを楽しめるナンカレーセットです。ナンは注文してから目の前で焼いてくれるので、モチモチ焼き立てが味わえます。とても美味しかったです。

そして最後の締めは、やっぱりスイーツです。旦那は途中で何度か「あのスイーツ、美味しそうやで!」と、勧めてくれていましたが、私としては食事の合間にスイーツを食べて、また食事系を食べるのは違うという、こだわりみたいなものがあったので、このスイーツは最後のお楽しみとしてとっておいたのです♪

甜風 台湾かき氷のマンゴーかき氷

台湾風のかき氷は、日本のかき氷と違って氷がふわふわしています。
マンゴーもたっぷりのっていて美味しかったです。

これで私達のお腹も、満腹!あ~美味しかった!

この日は、久しぶりの夏日と言われていて凄く暑かったので、帰ったら日焼けしていました。
日差しで体力を奪われたと言いつつも、よく食べ、よく飲んだ私たちでした。

また、このようなイベントがあれば行ってみたいですね。





2015年9月2日水曜日

佳肴ながつきに行ってきました

阪急茨木市駅の近くでランチをしようと思い徘徊していたら今どき600円で定食が食べれる「佳肴ながつき」を見つけたので入ってみました!
こじんまりした店内は気さくな店主さんが一人で切り盛りされており開店直後で貸し切り状態だったのでおすすめを聞いたら「若鶏の唐揚げ定食」が良く出るそうなのですが…海鮮丼が好きな豊中市庄内の中華そば「しゅんのすけ」の店主の土産話にと思い「海鮮ばらちらし寿司」を頼んでみました()



以前は寿司職人だったと言う店主さんが作った酢飯は魚の味を邪魔しない薄目の味付けでかなり試行錯誤で苦労されてこの味に達したそうです!
特製のタレで味付けされた魚は身がプリプリで卵焼きも魚の味を邪魔しない薄目の味で丁寧な仕事ぶりが感じられます。
その他に新鮮でシャキシャキの小鉢に入ったサラダにダシが美味しいミニにゆう麺が付いて1000円は限定5食のお値打ちはありました()

仕込みを手を止めてくださり色々話しをするなかで若鶏の唐揚げは定食は唐揚げが3個だけど1個食べるのに3口分ほどある大きさらしく開店当初よりねだんを下げてサラリーマンの味方をされているそうです!

なんでも昼間から呑みに来る方も居るらしく壁に書いてある魅力的な夜メニューを対応出来るメニューに関してはランチタイムでも味わう事が出来るそうです。

メニューにはないここだけの話しですが…ご飯の大盛りやお代わりは無料でサービスしてくれるそうですが、仕込んだご飯が底をつきかけたら断る事もあるそうなので注文の際に気軽に聞いてみて下さい(


2015年8月10日月曜日

インディアンカレーパウダーで作る本格派なキーマカレー

最近、キーマカレーにはまっていて、とうとう家でもキーマカレーを作ってみました。
キーマカレーは辛さも重要だと思うので、カルディという輸入食品のお店で探してみたところ、
こんなカレーパウダーを見つけました。

すぐにスマホで探してみると、口コミも良かったので買ってみました。
>>楽天レビュー インディアンカレーパウダー


カレースパイスが良かったからか、作り方が良かったのか結構、美味しくできたので、作り方を紹介しますね。

【材料 2人分】
玉ねぎ       1個(甘みがいらない人は半分)
にんにく      1片
合びき肉      250g
小麦粉       大さじ3
カレーパウダー  大さじ3(辛口の場合は、大さじ4)
ケチャップ     大さじ3
ウスターソース  大さじ3
コンソメスープの素  2個
水          200cc
牛乳         50cc

【作り方】
①玉ねぎと、にんにくをそれぞれ、みじん切りにしておく

②フライパンに油を敷き、にんにくを炒めて香りがでたら、玉ねぎを入れて炒める。

③玉ねぎがしんなりしてきたら、合びき肉を入れて炒め、火が通ったら小麦粉を入れて炒める。

④具をかきまぜながら、少しずつ水と牛乳を加える。

⑤火が通ったら、カレーパウダー、ケチャップ、ウスターソースを入れて、とろみがつくまで炒めれば完成です。

作る手順を動画にも撮ってみました。


普段は、日本メーカーのカレーパウダーを使っていますが、このインディアンカレーパウダーは、スパイスが効いていてとても美味しいです。これぞプロの味!という感じになるので、とても気に入ってます。

しかし、玉ねぎが多すぎたからか、甘みがたっぷり出てしまい、辛さが少し頼りない気がしました。
玉ねぎは半分で良かったかもしれません。

辛すぎるのが苦手な私(妻)は、ちょうど良かったのですが、旦那はちょっと物足りなかったようです。
次回に作る時は、もう少しカレーパウダーを多めに入れて、更にガラムマサラを入れてみようかと思います。




華麗なる釜揚げうどん

89日日曜日「f-cafe」さんのキーマカレーと「釜揚げうどん太郎」のモチッと弾力のあるうどんが同時に食べられるイベント「華麗なる釜揚げうどん」に行って来ました!
前日の夕方に降ったゲリラ豪雨のおかげで朝から若干涼しかったのでのんびり構えている先輩をけしかけて開店一巡目に入れるように早めに出発したら店舗前の駐車場はラスト1台!待ってる人もボチボチいましたがなんとギリギリ一巡目で入店出来ました()

初め太郎さんに聞いていたのはキーマカレー&うどんで900円にライス100円と聞いていたのですがなんと…前菜が付いて900円!限定コラボとは言えリーズナブル過ぎる太っ腹にびっくりしました!



ゴーヤー・オクラ・プチトマト・カボチャなどの素揚げにカレー風味のポテトサラダ・玉葱の酢漬け・レアチャーシューと見るからに手のこった一品のオンパレードでこの一皿で来たかいがあると思いました。



店内は香ばし香辛料の香りで食欲をそそり、そのキーマカレーの中に太郎さんのうどんを入れたら思いのほか良く絡み合って美味しい!の一言で普段の一玉より若干多めのうどん美味しい過ぎてすぐに無くなりました。
残ったキーマカレーにライスを投入する事でルーに入っていた香辛料や豆腐の旨みが口の中で広がりあっという間の完食でした!

個人的な感想なのですが…
お互いの店主さんは馴れない環境の中で手際の悪さが目立ってしまい、恰幅がいい「f-cafe」さんの店主は太郎さん独特の狭い料理場で悪戦苦闘を強いられていたのが要因なんでしょうか?
 お互いの緊張感が伝わり過ぎていたようにも思いました!
次回のコラボも楽しみに待ちたいものです!


2015年8月8日土曜日

いきものがかりT田君

私が勤めている会社は北摂の田舎にあるもので会社の敷地内に田んぼの水引き用の用水路が通っており、コイ・ナマズが生息しており皆がエサをあげるので最近かなり繁殖してきているようです()
T田君が生き物が好きで手洗い場の横に30㎝の水槽を置いてからは用水路からエビ・ブラックバスの稚魚・ドジョウ・カニとアミを使って捕まえてくるものだからいまや淡水魚の集合住宅になっています!
事件があったのは朝出勤したらみんなが騒いでいたので覗いてみたら……



吉本興業の未知やすえ姉さんがうちの会社まで来てストローでチュウチュウ吸ってしまったようです()



って言うのは冗談で脱皮した抜け殻だったのです!
写真の上の方に脱皮した足が少し写り底には無事に脱皮してカニの元気な姿あります!
御覧のようにハサミの部分だけはまだ甲羅が出来て無いのかして白いモコモコがありエビが近づいただけで威嚇するしだいで自然の厳しさを見せてもらいました。


2015年8月1日土曜日

釜揚げうどん太郎

久しぶりに仕事が早く終わったので寄り道をして「釜揚げうどん太郎」さんでうどんの持ち帰りをしました!
私以上に嫁さんのほうがうどん好きで太郎さんのうどんは美味しい+リーズナブルなので近所に住んでいたら毎日でも食べたいぐらいです!
今回の持ち帰りは茹でた麺にぶっかけ用の出汁!トッピングの肉にしました!



小麦粉が値上がりしているなか釜揚げうどん太郎では生麺が110円で販売しており、今回買った茹でた麺は自慢の圧力鍋で独特の食感を出して120円!

出汁も温・冷の両方売っているのにびっくりしましたが80円と聞いてもっとびっくりしました!
トッピングも色々と持ち帰りが出来る中「肉」150円にしました!(写真の肉は二人前)
太郎さんの場合刻んだネギまで付けてくれるので器に移してすぐに食べられるのが魅力的なんです!

大阪好っきゃ麺2015の加盟店で参加しているらしく、Tシャツやどんぶりが飾られており一番気になったのが大阪好っきゃ麺に参加している「f-cafe」さんとコラボして一日限定のメニューを提供してくれるみたい!
89日のイベントが楽しみです!


2015年7月12日日曜日

豊中市庄内 しゅんのすけ

嫁さんと久しぶりに飲み歩いた帰りに、しゅんのすけに行って見ました。
私達の記憶はさだがではないけど、店主さん曰く2年ぶりだと言われびっくりしました!
嫁さんのお目当ては味噌ラーメンだったのですが、味噌ラーメンは冬限定だそうでならば夏限定の黒胡麻つけ麺750円を頂きました!



麺は全粒粉のちぢれ麺で、黒胡麻のつけ汁は冷たくて中に薄く一口サイズの肉が何枚か入っていて麺をつけ汁の中に入れたら始めましたは香辛料の味と黒胡麻がしっかり麺に絡み付き最高ですね(ご満悦)
カイワレ大根と白ネギ・少し厚め切られた酢レンコンのシャキシャキ感と酢の絶妙な味付けが更に食欲をそそります!

店主の方も食べ歩くのが好きかして安くて美味しいお店の情報を交換したり、私が紹介した芦屋市の「まるさん松本」にも行き、それを常連さんに教えたりとスゴいフレンドリーで行動力もあり記憶力もバッグなのでまた行きたくなるんですよね()
20時位に行ったのですが入れ替わり立ち替わりお客さんが絶える事なく、味・値段・店主の人柄で庄内の人気ラーメン店になっています!


2015年6月11日木曜日

焼肉たかのランチ

阪急電車宝塚線の岡町で降りて、商店街を豊中市役所方面に歩くとスーパーマーケット「ライフ」の所でアーケードが無くなりこの先に古くから地元の方に愛されているライオン写真館の所を左に入ると右側にすぐ見えてくるのが今回ランチを頂いた「焼肉たか」です。

「焼肉たか」のランチ営業は日・月・火曜日の3日間でメニューは「ステーキランチ」900円・黒毛和牛の「牛すじカレー」750円・ほぼ黒毛和牛の「焼肉丼温玉のせ」800円の三種類ですべてサラダにスープが付いてご飯の大盛りは無料でした!
頼んだはもちろん「牛すじカレー」ライス大盛り750円です!



デザインがキレイなお皿に盛られて来たカレーは見た目カレーの具材メンバーが居ないのですが、食べると後からくる辛みの中に玉ねぎや人参甘さとルーの何とも言えないコクは最高ですね!
牛スジは形がしっかり残っているわりに口の中ではとろける柔らかさで時間を掛けてしっかり煮込んいるんでしょうね()
店内には80年代~90年代の洋楽が流れていて心地良い  雰囲気の中、旦那さんが厨房でキビキビと料理を作っているのを奥さんはスープやサラダを出すタイミングを見計らいながらニコニコと接客していてほっこりするランチタイムがおくれました!

夜の営業では美味しいそうなお肉にハートランドビールの生が390円で飲めるのも魅力だし「ミニ牛すじカレー」も食べれるので夜の営業も行ってみたいです()


2015年6月5日金曜日

四川屋 一創

前回一人で訪れた時に麻婆豆腐を食べたのですがあまりにも美味しかったので、会社の同僚と再び「中華料理 四川屋 一創」へランチを食べに行って来ました!
6月4日に来訪したのですがなんと…本日からお店の前の駐車場が2台置ける様になったそうです!
以前の18番と新しく手前の17番が置ける様になって訪問しやすくなり嬉しいかぎりです!
同僚は迷う事なく「マーボー豆腐ランチ」850円で私は日替わりランチの「豚ロースとチンゲンサイのオイスターソース炒め」780円を注文しました!



いつもながら凄いボリュームに圧倒されますが個人的な意見を言わせてもらえば…チンゲンサイはもう少し歯ごたえが残っていた方が私好みで良かったのですが…見た目程油っこい事も無くほんのり甘くオイスターソースの味もしっかりしていてとても美味しく頂きました!
「一創」で注意した方がいいのは料理が美味しいのでご飯がすすむうえにランチはご飯のおかわり自由なので食べ過ぎに気を付けた方がいいですょ()


2015年5月31日日曜日

亀城庵のさぬきうどんの通販

関西人は、もともとうどんが好きですが、沖縄出身のうちの旦那もうどんの味にはうるさい方です。

特に、麺のコシにかける情熱は、関西人の私以上に深いものがあります。

関西人はどちらかというと、麺よりもダシにこだわる人が多いかも知れませんが、私も麺のコシやのど越しを重視するタイプなので、夫婦で好きなうどんの好みは似ているのでしょうね。

ある時に、何かの雑誌で亀城庵のさぬきうどんが美味しいというのを見て、ネットで調べてみると、通販部門でも人気が高く、累計で8023万食も売れているのだそう。

食べた人の口コミを見ても、評判が良かったので早速試してみることに。

亀城庵の麺は、半生麺なので乾麺に比べると、水分が多く含まれているので、食感やコシが良いんです。
賞味期限は30日~60日あるので、調理のタイミングを選ばなくても良いのも助かりますね。

このうどんを、たっぷりの熱湯で9~10分茹でます。途中にお箸でくるくると混ぜながら茹でるのがコツです。
茹であがったら、しっかり流水でしめて器に盛ります。


写真で、つるつる感やシコシコ感が伝わるのか少し心配ですが、噂どおりの食感で凄く美味しくて大満足です!

さて、うどんのコシの強さに深いこだわりを持つ旦那の感想はと言うと、麺を箸でつかんでも簡単には切れないし、弾力もあると言ってまして、かなりお気に入りな様子。

もし、お店に行ってこのうどんを出されたとしても、文句なく満足して帰れるレベルだと思います。

私も旦那もかなり気に行ったのですが、ほんの少し気になる所がありました。
それは、付属のダシが私好みではなく甘みが少し足りなかった事です。

もちろん、美味しく完食しましたが、麺が素晴らしいだけに、次回に食べる時はつゆの味は少し自分好みに変えた方が良いかもなぁ~と思いました。
旦那は特に何も言ってなかったので、ここのつゆの味が悪いという訳ではないのですが。

あと、もう3食分残っているので、次回は甘辛く煮付けた牛肉をトッピングして、肉うどんにして食べようかなと思っています。

つるつる麺の肉うどんも、なかなか美味しそうでしょ♪と、次回の楽しみにつなげる“がちまやー”な私でした(笑)

亀城庵のさぬきうどんは、公式HPで買うと満足保証というのがついてます。
もし味や品質などに満足しなかった場合は、支払った金額を全額返してくれます。

このサービスは、自信がないとできないですよね。

さぬきうどんの亀城庵公式HPはこちら







2015年5月23日土曜日

こがね屋のワンコインで食べられるカツ丼

阪急梅田のプチシャン通りに500円でカツ丼が食べれる「こがね屋」に寄ってみました!
イベントの参加時間に少し早くて小腹が空いている時にワンコインで食べれるのは魅力でついつい寄り道をしてしまいました!

カウンターの中が調理場になっていたのでカウンターに座りたかったのでずが今回は2人だったのでテーブル席で食べましたが座席がゆっくり作られて安く食べれる割には程よい空間があるのが良かったです!


かつ丼()が500円・大盛が600円・赤だしが160円・つけものが60円の他に私が頼んだソースかつ丼はキャベツの千切りに半熟卵がのってマヨネーズが掛かっていてカラシ付きで600円でした。
豚肉はストレスが無く豊かな自然で育ったアンデス高原豚を使用してビタミンB1が多く含まれていて疲れた体に良いそうです。
ふわとろ卵に特製旨ダシも売りらしくワンコインしかも消費税込みとは思えませんでした。

注文して料理が出てくるまで5分程で早いし店員さんもキビキビして気持ち良かったです!
旨いの早いの安いの♪…似たようなキャッチコピーありましたね()




2015年5月19日火曜日

クロスカブがやってきた

以前乗っていたバイクが盗まれて45日ぶりに我が家にやって来たオートバイがホンダクロスカブCC110です。



バイクが無い間は乗用車での通勤をしていたのですが通勤時間が読めないのが最大のストレスなんです。
茨木市にある職場まで江坂から新御堂筋から中央環状線を使うのですが、日頃流れがいいかわりに事故や故障車があるとすぐに渋滞が出来るし高速道路の渋滞にも影響されるので気が抜けないんです。

茨木市民の方はよくご存じだと思うのですがJR茨木周辺は渋滞すると普段10分程で移動出来るのに1時間かかったりするんで怖いんですよー()

バイクは雨・風・暑さ・寒さはこたえるけど時間通りに移動出来るのが魅力的なんですね() 「時は金なり」ベンジャミンフランクリンでしたっけ?まさしくその通りですね!できれば400ccか250ccで風を切りながら走ってみたかったのですが甲斐がないんで110ccになってしまったんですが…向かい風に負けるんですよ()トホホ…

チョット痩せてバイクの負担を軽くしてスリムな体になって空気抵抗も低くする努力でもして、少しでも速く走れるようにバイクじゃなくて自分を改造してみましょう(苦笑い)


2015年4月29日水曜日

竹の子が旬を迎えています

竹の子が旬を迎えています!4月上旬から5月にかけてにょきにょき生えてきてます。店頭に朝取り竹の子!なんてポップに書かれて売っているのが目に付きます()
沖縄に住んでいた時はモリを持って魚を取ったりハリセンボン(アバサー)を取ったりしましたが、竹の子なんて水煮のパックしか見たこと無かったですね。

最近は御無沙汰しているのでずが昔は取引先の竹林にお邪魔させてもらってよく竹の子掘りに行ったものだから土の付いた竹の子を見ると嬉しいやらホッコリするやら笑みがこぼれますね!



一般的な竹の子は孟宗竹(もうそうちく)なんですが…パッと見は淡竹(はちく)?と思うのですが淡竹の時期は後一ヶ月程先になります。
写真のように竹の子って集中して生えたりするんでそれを見つけたらラッキーなんですけど目が慣れないとなかなか見つけられないもんなんです。
写真の竹の子は思いっきり伸びすぎでこのサイズは硬くて私好みじゃあないです。
土を押し上げて頭を5センチ程覗かせている竹の子をその日のうちに米ヌカで茹でたらむちゃくちゃ柔らかく美味しいですよね()


竹林で竹の子を見つけると掘りたくなるのですが…竹の子がみえる…地ベタが整備されている…人の土地?…勝手に掘ったら犯罪??かと思うとうかつには手が出せないですよね()

スズキGSR250のマフラーをヨシムラマフラーに交換してもらいました。

息子が去年、普通二輪免許を取り、スズキGSR250を購入しました。

そして今日、マフラーを買い替えようと思い、雑誌やネットを見て検討して、お店でヨシムラマフラーR-77Jサイクロンに取り換えてもらいました。

音もいいし、軽いので加速も上がるのではないかと期待しています。

刺激的な走りが楽しめそうだと、息子は大喜びでした。

バイクを買ったお店で、工賃を含めて72000円とお得な値段だったそうです。
その話をしていたら、若いころからバイク好きな旦那が、羨ましそうに聞いていたのが印象的でした(笑)

純性のマフラーと音を聴き比べたら、女の私でも分かるくらいなんですね。

バイクに無知な私は、高い値段を出して何してるんだろう?という思いしかありませんが、バイク乗りにしたら、マフラーって大事だそうで、息子にも熱く語られている所です^^;





2015年4月26日日曜日

釜揚げうどん 太郎

会社の先輩が阪急電鉄京都線の総持寺駅の近くに美味しいうどん屋があるのでオススメですよ~って事でちょっと寄ってみました。

総持寺駅周辺はうどん屋の激戦区で「さぬきっこ」・「四国うどん」・「伊予路」・「讃岐うどん和光」に今回訪れた「釜揚げうどん太郎」と5軒もあるなんてびっくりしました。
今回のお目当ては「肉つけ麺」700円で安いと思うのに1.5玉でも2玉でも同じ料金なのにびっくりしました。


釜揚げうどん太郎の売りは圧力釜で麺を茹であげているんです!
普通は沸騰しているお湯の中で茹でて水で洗って締めると思うのですが、ここでは圧力釜で麺を茹でているせいかコシはシッカリあるのに表面はもっちりとしてん、阪急電車宝塚線の服部天神駅近くの山善以来の美味しさでした。

他のメニューもリーズナブルなんですが太郎では持ち帰りが出来るんです。
出汁は120円で麺は110円で茹であげた麺と冷凍麺の二種類用意されているのも店主の心配りなんだと思います!


2015年3月30日月曜日

JR茨木 ゆうらいのラーメン

JR茨木からイオンに行くのに渡り廊下を歩いていたら一軒のラーメン屋に人が並んでいたので私も並んでみました。
ラーメン屋の屋号は「ゆうらい」と言い色々なブロガーさん達が訪れていてこんな身近に有名なお店があった事にビックリしました。


暖簾と提灯とテントは新しいのですがメニュー表が古くてねんきが感じられます。
メニューの看板にはチャーシューメン700円・ミニチャーシューメン600円・とリーズナブルなのですが鶏の唐揚げ800円と気になる値段・・・学割ラーメン500円もどおゆうラーメンが出でくるのか気になります。


おしな書に「ゆうらい名物!人気NO1!!ゆうらいに来たら何食べるの?ちゃあしゅうめん」のキャッチフレーズに思いつきりキャッチされて注文しました「ちゃあしゅうめん」700円です(笑)

ラーメン屋さんと思うのですが、沖縄そば?長崎ちゃんぽん?を思わせるような太麺で食べ応えがあるのですがなんと!夕方5時までなら、ちょい大盛&大盛&ダブルが通常の700円で食べれるのが行列の原因だったのだと思います。

チャーシューは薄くスライスされており脂身が少なく食べやすくなっており、テーブルにはニンニクチップや紅生姜やスープの元などが置いてありダブルを頼んでも最後まで美味しく食べれる工夫?がされていると思います。

その他みそらあめん700円・にんにくらあめん700円・キムチらあめん800円がありサイドメニューはやきぶた650円・キムチ200円・メンマ200円・ライス小160円・中180円・大220円とある中・・・餃子(6個)250円と鶏のからあげ(8個)800円はコンロの兼ね合いで時間制限があるとおしな書に書かれているのがホッコリしていい感じだと思いました。

午前11:30~深夜1時までやっており日曜祝日が休みなので飲んだ帰りのシメ等に最高の一軒だと思います~



2015年2月26日木曜日

2015年いかなごの解禁!実山椒入りのいかなごのくぎ煮を作って動画に撮ってみました

今日、2月26日はいかなごの解禁日。
たまたま夫婦共々、今日は仕事が休みだったので、いかなごを10キロ分作りました。

下の写真のいかなごは、朝イチで買ったいかなごです。


大きさは3.5cmです。


大量のいかなごを2つのコンロのみで、順番に作るので時間が経つと下の写真のように、いかなごが白くなっているのが分かりますか?これは内臓が白くなっているのだそうです。
いかなごは、鮮度が命と言われていますがスーパーで買ってから、ほんの2時間くらいで色が変わってしまうんですね。

いかなごを作り始めて、3年目ですが今年は、実山椒入りに挑戦しよう!と言う事になり、実山椒を旦那が買ってきてくれました。ブンセンの「実ざんしょ」という40g入りで378円でした。



実山椒入りといっても、作り方はごくシンプルで、醤油、酒、みりん、ざらめの中に一緒に実山椒を入れるだけです。
我が家では、1キロのいかなごに対して、醤油200cc、酒50cc、みりん50cc、ざらめ250g、実山椒40g(1瓶)です。ちなみに、実山椒入りは生姜は入れていません。

作り方の動画に撮ってみましたので良かったら見て下さいね!




2015年2月9日月曜日

大阪ほんわかテレビで紹介された「天国のぶた」が食べた~い

2月8日放送の大阪ほんわかテレビで、濃厚すぎるプリンが紹介されました。
その名も、「たぶん世界一濃厚なプリン 天国のぶた」というプリンで、玉子焼き屋さんが作っています。


このプリンは、12万個も販売されている人気商品でネットでも買えると言ってたので早速探してみるとありました!

このプリンは、好き嫌いがはっきり分かれる味だそうですが、リポーターの竹内さんは凄く美味しい!と、感激していました。
4個で1460円というのは、かなり高いですが、一度は食べてみたいプリンですよね。

作り方ですが、2種類の卵の卵黄のみを使っていて、1つは濃厚さを、そしてもう1つは香りを出す役割なんですって。
材料は、この卵黄と、水と砂糖だけというのですから驚きです。
かなり濃厚な味わいだそうですが、その秘密は作っている時の混ぜ方なのですが、残念ながら企業秘密だそうです。


こんなプリン、見た事が無いし凄く美味しそうだったので、いつかは自分へのご褒美に、買って食べてみようと思います。
旦那には、呆れられるでしょうけどね^^;

実際に買った人のレビューを見ると、テレビでお店の人がいってるとおり、好き嫌いがはっきり分かれていて読んでいて、なるほどなぁと思いました。とにかく濃すぎるし甘すぎるという感想もあるので、甘いのが苦手な人にはキツそうですね。
私は甘いのが好きだから、ますます食べてみたくなりました(*^_^*)

楽天 天国のぶたプリンのレビュー

2015年2月1日日曜日

㈱イノウエのバームクウヘンが値上がりしてしまった

先日ちょっと用事があって梅田に行った時に久しぶりにクラブハリエのバームクーヘンを食べようと思い阪神百貨店に行って来ました。

阪神百貨店の地下1階の食料品売り場は混雑していて活気があり躍動感があっていい感じですよね!
何時も事くガトーフェスタハラダとクラブハリエは並んでいて10分程並びお目当てのバームクーヘンを買いました。

生地だけを食べると若干パサパサしていて㈱イノウエのバームクーヘンの方がシットリしていて美味しいやん!と思ったのですが、表面の砂糖?の部分と一緒にたべたらやっぱりクラブハリエの方が断然美味しい!
生地のパサパサ感が砂糖の甘さとマッチして口の中で良い感じになってバームクーヘンはやっぱりクラブハリエって感じです。

1月中旬に久しぶりに㈱イノウエに行ったら値上がりしていました。

もともとチョコ掛けバームクーヘンや高さが55mmのオレンジバームクーヘンなど加工バームクーヘン2個で500円だったのですが、今まで普通のバームクーヘンが3個で500円が2個で500円・ロールケーキも500円が600円と値上がりしました。
どうせなら訳あり商品のバームクーヘンも3個で600円なら納得いくのですが残念ですね!
うちの会社で大人気だった㈱イノウエの訳あり商品のバームクーヘンの人気もかげりがでています。

2015年1月22日木曜日

阪神の有名駅弁とうまいもんまつりに行ってきました。

昨日、梅田の阪神百貨店で、全国の有名駅弁とうまいものまつりをやっていたので、行ってきました。
何が凄いのかと言うと、駅弁の品揃えが2060種類もあるんです。

他にも全国のうまいもん物産展もあるので、たくさんの人たちが買いに来ていました。
昨日は、このイベントの初日だったからか、かなり人が多かったです。
中でも一番びっくりしたのが、三陸鉄道・久慈駅の蒸しうにがぎっしりと詰まった、うに弁が大人気で私たちが行った時は、なんと1時間待ちでした。
並んでおられる方たちは、大人気だった朝ドラの「あまちゃん」が舞台になった駅だそうなので、一度は食べてみたいと思う方が多かったのでしょうか。

息子が選んだのは、北海道 函館本線 小樽駅の小樽焼きがに・ほたて・いくら・かき弁当です。
ずわい蟹の白ワイン焼き、帆立バター醤油焼き、かき、山わさび漬いくらが入っています。
山わさび漬けいくらというのが、珍しいですね。

私も迷ったのですが、他にも美味しそうなお弁当があったので、こんなお弁当にしました!

これは、雑魚亭のうにといくら弁当です。うには、全く臭みがありませんし、いくらがたっぷりでとっても美味しかったです。

旦那は豚の角煮の弁当です。

豚肉は柔らかくてジューシーです。

これは富山の白エビの唐揚げです。水揚げできない白エビなので、本当は富山でしか食べられないそうです。ほんのりした塩味で抜群に美味しかったです。

私たちは、このような百産地物産展が好きなので、時々行きますが今回も行って良かったです。
大体、1000円~1500円くらいするので、少々高めですが、たまにはこういう夕食もいいですね!


2015年1月1日木曜日

年越しの沖縄そば

年の瀬に沖縄の姉から年越し用の沖縄そばが届きました。

三倉食品の与那原ソーキそばが届いたのですが驚いたのが・・・島とうがらしこーれーぐす(35g)入っているです。
最近では沖縄そばやそばのダシなど購入しやすくなりましたが「島とうがらしこーれーぐす」はなかなか売ってないですよ。
5食の沖縄そばに対してこれぐらいの量なら使い切りサイズでいい感じだと思います。


度数30度以上の泡盛に島とうがらしを漬け込んで、泡盛の強い匂いと島とうがらしのコクとうがらしの量で辛さが変わるので、この用量でこれだけのとうがらしが入っているならかなり辛くて美味しと思います。
沖縄そばは小麦粉を木炭やカンスイ等で引き締めて作るので黄色ぽく弾力がある麺になるのが特徴です。沖縄そばはそば粉を一切使って無いので本土復帰後に一時期その呼び名が禁止された事がありました。

沖縄生麺協同組合は沖縄県民に長年親しまれてきた呼称を存続する運動を展開した結果、公正取引委員会委託公正取引協議会から昭和53年10月17日正式に「沖縄そば」の呼称認定を受け10月17日を「沖縄そばの日」にしたそうです。
沖縄県内だけでも一日20万食消費されている沖縄そば、はまさに沖縄のソールフードですね。